夕張鉄道
夕張鉄道は函館本線野幌駅と夕張本町駅を結んでいた、路線総延長53.2kmの私鉄で、1975年4月1日に廃止されました。
夕張本町駅跡
夕張鉄道の起点、夕張本町駅の駅舎は現在も「アディーレ会館ゆうばり(夕張市公民館)」として残っています。公民館の裏側に回ると公民館手前に空き地がありますが、この空地は石勝線夕張駅(二代目)跡。夕張駅は現在の場所に移転する前はこの場所にありました。夕張鉄道は現公民館の1階のホームに発着してました。
![]() |
![]() |
正面の建物が旧夕張本町駅駅舎 | 現在は夕張市公民館になっています |
![]() |
|
現公民館の1階(正面)に夕張鉄道のホームがあった |
鹿ノ谷駅
夕張鉄道は鹿ノ谷駅で国鉄夕張線(現石勝線)と接続していました。当時、構内には夕張鉄道の車両区・保線区がありましたが、廃止後にはそれらの施設が撤去され、現在のようになりました。
![]() |
![]() |
若菜邊跨線橋跡
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
継立駅跡
![]() |
新二岐駅跡
![]() |
![]() |
旧新二岐駅駅舎 | |
![]() |
![]() |
駅舎(ホーム側) | 跡地(夕張本町方面) |
![]() |
|
跡地(野幌方面) |