札沼線


札沼線は桑園駅~新十津川駅に至る、76.5kmの路線です。今でこそ新十津川駅が終着駅となっていますが、昔は留萌本線の石狩沼田駅まで線路が延びていました。札幌と石狩沼田を結ぶ路線ということが札沼線という名前の由来となっています。


石狩月形駅



石狩月形駅駅舎  
 
   


(2015.10.12撮影)


豊ヶ岡駅



   
  豊ヶ岡駅全景
豊ヶ岡駅待合室  
新十津川方面 石狩当別方面


(2015.10.12撮影)


札比内駅



札比内駅駅舎  
新十津川行  
新十津川方面 石狩当別方面 


(2015.10.12撮影)


晩生内駅



晩生内駅駅舎  
 
   
新十津川方面 石狩当別方面


(2015.10.12撮影)


札的駅



 札的駅全景  
新十津川方面 石狩当別方面


(2015.10.12撮影)


浦臼駅



浦臼駅駅舎  
新十津川方面 石狩当別方面


(2015.10.12撮影)


鶴沼駅



鶴沼駅待合室  
新十津川方面 石狩当別方面


(2015.10.12撮影)


於札内駅



於札内駅全景  
新十津川方面 石狩当別方面


(2015.10.12撮影)


南下徳富駅


新十津川駅から南下徳富駅まで乗車しました。降りるときに運転手さんから「こんなところで降りて大丈夫?」と声をかけられました(笑)。駅の周り、何にもないものね。


  石狩当別行列車
新十津川方面  



(2013.11.19撮影)


下徳富駅


列車の本数が極端に少ないので、車で訪問。新十津川駅12時59発の列車で南下徳富駅へ行った後、友人に車で拾ってもらい下徳富駅へ来ました。

 下徳富駅駅舎  
   新十津川方面
 
 貨物用のホーム跡か?  



(2013.11.19撮影)


新十津川駅


昭和47年に新十津川駅~石狩沼田駅が廃止され、新十津川駅が札沼線の終着駅となりました。滝川方面から石狩川を渡って車で来ましたが、駅前には大きな病院があり、周りもとても1日3本しか列車のこないローカル線の駅のある町とは思えないほど開けています(ギャップが凄い!!)。


新十津川駅駅舎  
12:59発石狩当別行 行先表示のサボにしてほしい
石狩当別方面 石狩沼田方面(線路はありません)
末端部まで学園都市線てのは・・・  (^o^;)  
 
列車は1日3本しかありません 駅スタンプが置いてありました



(2013.11.19撮影)


札沼線も末端区間は1日1往復になってしまい、そろそろやばいのではないかと久しぶりに新十津川駅を訪れてみると、駅舎内に観光案内所ができていたり、駅前で札沼線のグッズを売っていたりとすごいことになっていました。  (^o^;)

   
   
とうとう1日1本になってしまいました 10:00発最終列車(笑)


(2018.5.6撮影)



徳富川の橋梁


名称はわかりませんが、札沼線の廃止区間の徳富川に架かる橋梁が残っています。


石狩沼田駅方向
新十津川駅方向


(2018.5.6撮影)


雨竜駅跡





駅前通り 
 
 
信号が残っています(雨竜駅方向) 道路が札沼線の廃線跡


(2015.10.12撮影)


切符等


札沼線の切符等。前回訪問した時は非電化区間唯一の有人駅である石狩月形駅の窓口が閉まっていたため(列車のこない時間は閉めていたようだ)入場券を買うことができませんでしたが、今回はたまたまなのか理由はわかりませんが硬券の入場券を買うことができました。

   
 
到達証明書って (^o^;)