とうとう板門店にやってきました。自由の家(今は隅に追いやられていますが・・・)の上から板門閣を眺めつつ、「今度は北朝鮮側から板門店を訪れたい」と思ってからはや6年、やっと訪れることができました。偶然にも前回韓国側から訪れたのと同じ日でした。 (^o^;)
金日成主席の断筆の石碑
韓国側の自由の家
ギャラリーが多いです
前回きたときはなかった、新しい自由の家。やっぱり板門閣がうらやましかった?
コードを越えて韓国側へいき、写真を撮りました
韓国側をみると向こうも同じように観光客がいます。時間帯からいって、どうも6年前に私が利用したツアーのようです(笑)。6年前の同じ日、私が韓国側から板門店を訪れたときには、北朝鮮側には板門閣の入り口に朝鮮人民軍の兵士が2人立っているだけという、それはさびしいものでした。今回は北朝鮮側にギャラリーがいっぱいいるので、彼らもさぞかし満足なことでしょう。 (^o^;)
韓国側にも観光客が
上の写真の正面塀のあたりの拡大写真
「北側の人たちに手を振ってはいけません」といわれているため、静かなものです(こちらは手を振っても何もいわれません)。もちろんそんなことはしませんが・・・。 (^o^;)