旅順監獄跡
今回の予定コースに入れていなかったので、中は見学しませんでした。安重根が捕らえられていました。
松樹山堡塁
松樹山堡塁というのは旅順の大堡塁群のうちで最大というものではなかったが、堡塁の背面高地には松樹山第一砲台から同第四砲台までしたがえ、さらに他の砲台からの側防もあって、その威力はすさまじいものであった(司馬遼太郎著坂の上の雲より)。
松樹山堡塁は第一師団が12月31日に占領しました。中村覚少将率いる「白襷隊」が有名です。東鶏冠山北堡塁、二龍山堡塁、松樹山堡塁を旅順の三永久堡塁といいます。
情報では道路が整備されておらず、山道を1キロくらいのぼらなければならないとのことでしたが、自動車の通れる道ができており、みごとに観光地になっていました(観光客が全然いませんでしたが・・・)(笑)。
![]() |
![]() |
かつての激戦地も現在は観光地に
|
切符売り場。観光客が全然いません。
|
![]() |
![]() |
道もこのように整備されていました
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
掩蔽部
|
|
![]() |
![]() |
掩蔽部
|
|
![]() |
![]() |
碑銘は中村覚少将の筆による。この碑が作られたときは中村覚は大将になっていたため、碑の裏側の説明文には中村覚大将となっていました。
|