富山地方鉄道

富山地方鉄道は富山県内に総延長100.5kmの路線を有する、地方私鉄です。田舎が魚津ということもありまして、子供のころからよく乗りました。でも、魚津から富山へ行く場合、富山地方鉄道は遠回りしているため、北陸本線の各駅停車で行ったほうが速かったりします(値段も安い)(田舎の家では北陸本線を汽車、富山地方鉄道を電車といっていました)。子供のころはそれほど気にしてませんでしたが、富山地方鉄道は特急電車の運転本数が少なく、富山まではたいてい各駅停車で行くことになり、けっこう時間がかかってしまいます。昔は特急や急行の本数が、もっと多かったように記憶しているのですが、勘違いなのでしょうか?


電鉄富山駅


富山地方鉄道の起点の駅。ここから宇奈月方面に行く本線と不二越方面へ行く電車が発着します。富山地方鉄道の中では一番立派な作りの駅(笑)。

元西武鉄道のレッドアロー号


南富山駅


市内線への乗換駅。この日は上滝線で南富山まで来て、ちょうど市内線が止まっていたので、乗り換えて富山駅まで行きました。


上市


上市駅はスイッチバックになっており、この駅で進行方向が変わります。このときは富山から上市止まりの電車に乗ってきたため、宇奈月温泉行きが来るまでホームで写真を撮っていました。

左が富山方面、右が宇奈月温泉方面


西魚津駅


魚津水族館の最寄駅。水族館は自転車で行ったりしていたので、西魚津駅に降りたのはこれが初めて。無人駅ですが、列車交換もありました。

西魚津駅駅舎
北陸本線の各駅停車


電鉄魚津駅


田舎の家の最寄駅。富山県初にして、今のところ唯一の高架駅。ステーションデパートの3階が駅になっています。私の子供のころはちゃんとデパートとして機能していたのですが、現在はテナントは全て撤退しており、デパート内には入れません。子供のころにここでおもちゃを買ってもらった覚えがあります。駅前の商店街も寂れる一方なのが残念ですね。

電鉄魚津ステーションデパート
閉店してから何十年(笑)そのままか?
エレベーターでもあるとよいのですが
待合室
電鉄魚津駅ホーム

新魚津駅


昔は名称も魚津駅で、ホームへ行くにも国鉄(現JR)の改札口から入って、跨線橋を渡って行きました。現在は跨線橋もなくなり、地下道からホームへ行くようになっています。


宇奈月温泉駅


富山地方鉄道本線の終着駅。時間つぶしのために来ただけなので、駅舎の写真を撮るのを忘れました。黒部峡谷鉄道への乗換駅。黒部峡谷鉄道の宇奈月駅は宇奈月温泉駅から少し歩いたところにあります。