千頭駅


金谷駅から約1時間。本線の終点千頭駅で井川線に乗り換え、さらに奥に向かいます。井川行きは1日4往復しかありません。

井川線のディーゼルカー


奥泉駅



アプトいちしろ駅


井川線のアプトいちしろ駅~長島ダム駅間 は日本唯一のアプト式鉄道で、90‰の急勾配を越えるためアプト式の電気機関車を連結します。以前、リオデジャネイロのコルコバードの丘の登山電車でアプト式鉄道に乗ったことがあります。

父の田舎が富山県の魚津だったので、田舎に帰るときはたいてい信越本線経由の特急「白山」で帰り、横川駅では電気機関車の連結を眺めていました(笑)。当時と比べて連結器が進化したのかどうかはわかりませんが、大井川鐡道の機関車の連結・切り離しの作業は国鉄と比べてとても手際が良いように思えました(少人数で作業時間も短かった)。

井川線旧線

アプトいちしろ駅~長島ダム駅間 の車窓からは長島ダム建設時に水没を免れた井川線の廃線跡を眺めることができます。


長島ダム駅



接阻峡温泉駅



尾盛駅


今回の大井川鉄道訪問の目的地、尾盛駅です。周りに人家はなく、駅に通じる道さえありません。訪問の手段が一日4往復の列車のみという、鉄道ファンの間では有名な秘境駅なのです。

駅舎のように見えるのは保線のための用具倉庫?
2匹の狸がお出迎え
保線小屋の前が待合室になっています
昼食(酒、パン、干し芋)

お約束の駅ノート

ノートには鉄道を使わずに尾盛駅に来た 猛者達の手記が・・・  (^o^;)
へんな趣味オール大百科って???
ダム建設関係者のための飯場の跡


閑蔵駅



井川駅


井川駅駅舎