只見線

私の住む関東の近辺ではおそらく一番のローカル線。全線とおして走る列車は1日たった3往復。あまりの本数のなさに今までなかなか乗りに行く機会がありませんでした。沿線は日本有数の豪雪地帯。冬期は国道も通行止めになるため、列車が唯一の交通手段。赤字でも廃止にはなりません。会津若松から小出まで全線通して乗ったのは1回だけ。よく乗るのは小出~只見間です。何度も訪れているので、いろんな季節の写真が混在していますが、そのあたりはご勘弁を(笑)。

2008年より只見線の駅を撮影し始め、全駅をとうとう撮影し終わりました(8年かかりました)。鉄道で全駅訪問するのは無理がありますので、ほとんどが車での訪問ですが、最初はカーナビもなく、地図を見ながらでしたので、たどり着くのも大変な駅がけっこうありました。カーナビを使うようになってからは楽になったものの、駐車スペースの確保で苦労した駅もありました。 (^o^;)


会津若松駅


只見線の始発駅。東京から日帰りで只見線に乗りに行こうとすると、やっぱり会津若松からのほうが楽だと思います。

会津若松駅駅舎
小出行きは1日たったの3本
13:08発小出行き



七日町駅




七日町駅駅舎



西若松駅



西若松駅駅舎  
会津坂下方面(確か) 
 
会津若松方面 



会津本郷駅



会津本郷駅駅舎
会津若松方面 小出方面



会津高田駅



会津高田駅駅舎  
会津若松方面 小出方面 
 
   



根岸駅



会津若松方面  小出方面
   



新鶴駅



新鶴駅駅舎  
会津若松方面 小出方面
会津若松行き  



若宮駅



車止めるとこがない・・・ (^o^;)
会津若松方面 小出方面



会津坂下駅


冬の写真は只見へ列車で行く途中、列車交換時に撮影。会津若松~会津坂下間は通学の高校生でけっこう混んでいました。駅舎等雪のない写真は車で訪問時に撮影(2009年秋撮影)。駅前には会津坂下出身の歌手、春日八郎の銅像があります。

会津若松行き
会津坂下駅駅舎
  跨線橋の上より(只見方面)
跨線橋の上より(会津若松方面)
春日八郎の銅像



塔寺駅


2009年秋、車で訪問。会津若松から26.0km。ホームが高いところにあるので、階段で結ばれています。昔は有人駅で駅舎があったようですが、現在はホームに待合室があるだけの無人駅となっています。

塔寺駅入口
会津若松方面 小出方面

会津坂本駅


2009年秋に車で訪問。国道252号線沿いにあり、車で走っていると見えるので、行くのは簡単です。昔は木造駅舎があったようですが、現在は貨車を利用したものになっています。駅舎のほうに回るのも面倒なので、国道の道端に車を止めて撮影に行きました。 (^o^;)

会津坂本駅待合室 駅前



会津柳津駅



会津柳津駅駅舎  
会津若松方面 小出方面 



郷戸駅


2009年秋、車で訪問。国道から駅への入り口がわからず、人に聞いてやっとたどり着けました。 (^o^;)

郷戸駅待合室
たまたま、びゅうコースター風っこ が来ました
国道に通じる道 (^o^;)



滝谷駅


只見線の駅は必ずしも国道252号沿いにあるわけではなく、車で訪れるのもけっこう大変だったりします。滝谷駅もそんな駅の一つでした。只見線とは関係ありませんが、駅の近くの家でフォルクスワーゲンゴルフを所有している家があったのには驚き。何かあったときにどこのお店に持っていくのでしょう(笑)。もっともこんなところにイタ車で来る私もひとのことは言えませんが…。

滝谷駅待合室
後方の赤い車が私の愛車
昔は列車交換ができたんですね



会津桧原駅


会津桧原駅は車で駅の前までいかないほうが良いです。駅前では切り返しができません。 (^o^;)

会津桧原駅待合室
車で入らないほうが良いと思います(笑)



会津西方駅


只見線は会津坂下駅からだいたい国道252号線沿いに走っているのですが、駅の中には国道252号線沿いにない駅もあります。会津西方駅もそうで、国道400号線沿いなので、行くのがちょっと面倒でした。

会津西方駅待合室



会津宮下駅


只見線の駅の中では数少ない有人駅。冬の写真は列車交換というわけではないのですが、停車時間が結構あったので、ホームに出て撮影。駅舎等は2009年秋、車で訪問時に撮影。

会津宮下駅駅舎
冬の会津宮下駅