ロス・アルテス通り
「母をたずねて三千里」というアニメをご存知でしょうか?イタリアのジェノバに住む少年マルコが出稼ぎに出かけたお母さんをアルゼンチンにまで探しに行くというお話です。子供の頃、リアルタイムでこのアニメを見てまして・・・・・。もう三十年近くも前のお話です(年がばれてしまいますね)。 (^o^;)
マルコがブエノスアイレスについて、最初に尋ねる住所が「ロス・アルテス通り175番地」です。私がアルゼンチンに興味を持ったのも母をたずねて三千里の影響で、ブエノスアイレスを訪ねる機会があったらぜひともこのロス・アルテス通りを訪ねてみたいと思っていました。
ところが不思議なことに、母をたずねて三千里関係のサイトを見ても、アルゼンチン旅行関係のサイトを見てもロス・アルテス通りにいったことがあるというような記述はみつかりません。母をたずねて三千里にはまった人間なら、行ってみたいと考えると思うのですが・・・。実に不思議です。アルゼンチン本国のサイトで検索してもみつかりません。アルゼンチンの旅行会社に問い合わせたところ「そういう名前の通りはブエノスアイレスにはありません」(笑)との返事でした。
原作者のエドモンド・デ・アミーチスはイタリア人でアルゼンチンにはいったことはないようだし、実在しない架空の名前の通りなのでしょうか?
現地ツアーを前述の旅行会社とは別の旅行会社に申込み、ついでにロス・アルテス通りのことを聞いてみました。最初はやはり「ロス・アルテス通りはブエノスアイレスにはありません」という返事でしたが、担当の方がその後いろいろと調べてくれまして、「ロス・アルテス」は実は「ラス・アルテス」の誤訳らしいということがわかりました。スペイン語のアルテ(芸術)は女性名詞であり、この場合、ロス(los)ではなく、ラス(las)でないとおかしいとのことでした。ブエノスアイレスで売られている「クオレ(母をたずねて三千里の収録されている原作本)」のスペイン語版では”calle las altes(ラス・アルテス通り)”になっているとのことでした。残念ながら、この返事のメールを私が受け取ったのは日本に帰国してからで、ロス・アルテス通りへはいけませんでした。 (^o^;)
場所は地下鉄E線のエミリオ・ミトレ駅のすぐ近くです。ボカの港から上陸してここまで歩くのはしんどそうですね(笑)。大人の足で1時間半はかかるとのことでした。
後日談(笑)
「ロス・アルテス通り」は「ラス・アルテス通り」の誤訳ということで一件落着かと思いきや、先日偶然母をたずねて三千里の原作の原書をみる機会がありました。イタリア語の原書ではこともあろうに”Los altes”になっていました。誤訳じゃなかったんですね。また振り出しに戻ってしまいました。 (^o^;)
ここまでくるとエドモンド・デ・アミーチスが単にスペイン語を知らなかっただけ・・・・というのが真相のようですね。それをスペイン語への訳者が、親切にも訂正したのがアルゼンチン版のクオレだったようです。あくまでも推測ですが・・・・。 (^o^;)
電車を待っていたら・・・
有名な話なので、もうネタガバレバレなのですが・・・・。ブエノスアイレスの地下鉄B線では、営団地下鉄(現東京メトロ)丸ノ内線の古い車両がそのまま走っています。ブエノスアイレス滞在中はよく利用しましたが、地球の裏側で子供の頃乗った丸の内線の車両に乗るというのは、なんとも不思議な気分でした。
![]() |
![]() |
地下鉄C線では名古屋市営地下鉄東山線の古い車両が走っています。私は当時の名古屋の地下鉄には乗ったことがないのでピンとこないのですが、中を見るとなるほど、日本からきたことを示す痕跡が残っていました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
コンスティトゥシオン駅
また母をたずねて三千里ネタです(笑)。第22話でマルコがバイアブランカ行きの列車に乗るために駅へ行きます。この駅、名前はでてきませんがどうもコンスティトゥシオン駅のようです(現在もバイアブランカ行きの列車が出ています)。
![]() |
![]() |
何にもないですね (^o^;)
|
|
![]() |
![]() |
現在のコンスティトゥシオン駅
|
まるでアホ
今回、ロス・アルテス通りへ行けなくて残念な思いをしましたが、もうひとつ行かなかったことを後悔している場所が・・・・。もっとも、その存在を知ったのが、帰国してからずいぶんとたってからなので、しかたがないことなのですが。 (^o^;)
スペイン語で「葫の海」を意味しますが、その響きは日本語ではね・・・・。 (^o^;)
行ったことのある人のサイトを見ると、ただのリゾート地なんだそうです。
マル・デ・アホの位置
日付変更線
飛行機に乗っている時間が長いので、暇つぶしにパーソナルビデオを見ていると、ちょうど日付変更線を越える(笑)ところでした。越えたからってどおってことないのですが、おもしろかったので・・・・。 (^o^;)
![]() |
![]() |
ちょうど日付変更線の上♪
|
|
![]() |
|
日付変更線を越えました
|